コストを抑えつつ、プロが設計した質の高いデザインや間取りを選べる「規格住宅」が、多くの方に選ばれています。
規格住宅は、あらかじめ用意されたプランから好みのものを選ぶスタイルです。
注文住宅ほどの自由度はありませんが、その分価格が明確で、家づくりの手間や時間を減らせます。
また、建売住宅に比べてデザインや仕様が豊富なため、「自分たちらしい」家づくりが可能です。
今回は山梨・甲府で多くのご家族の家づくりをサポートしてきた『入沢工務店』が、おしゃれな平屋の規格住宅について、実際の施工事例を交えながら、特徴やメリット・デメリットをわかりやすく解説します。
このコラムのポイント |
---|
●規格住宅は、コストや手間を抑えつつ、プロが設計した高品質なデザインを選べるのが魅力です。
●後悔しないためには、限られた選択肢の中で希望条件に優先順位をつけることが大切です。 ●規格住宅では、デザイン性と暮らしやすさを両立した、おしゃれで機能的な家づくりが実現できます。 |
注文住宅や建売住宅との違いを比較し、後悔しないためのポイントもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
【施工事例】私らしい暮らしを叶える、おしゃれな平屋の規格住宅5選
最初に、入沢工務店が施工したおしゃれな平屋の規格住宅を5つご紹介します。
デザインや、暮らしやすさを追求した間取り、動線の工夫など、家づくりの参考にしてください。
L字型の平屋
L字型のレイアウトと、開放的なLDKが魅力的なグレーの平屋です。
(施工事例:山梨県南アルプス市新築注文住宅|平屋L字型の家グレーな外観紹介)
テラスには深い軒を設けているため、天候に左右されずに外の時間を楽しめます。
日差しや雨を避けながら、アウトドアリビングとして活用できます。
こだわりの一つは、ご家族が並んで使える広々とした造作洗面台です。
大きな鏡を備え、鏡の背面にも収納スペースを設けているため、朝の身支度がスムーズにできます。
洗面スペースからウォークインクローゼットへ直接アクセスできる動線で、身支度や入浴後の着替えがスムーズにできる、効率的な間取りを実現しました。
黒い外観がモダンな平屋
直線的なフォルムに、黒を基調とした外壁が映える、モダンな平屋住宅です。
(施工事例:山梨県甲州市注文住宅|黒を基調としたモダンな平屋住宅)
玄関まわりには温かみのある木を取り入れ、無機質になりすぎず、スタイリッシュさと心地よさを両立させました。
リビング・ダイニングのドアを開けると、木目が美しい勾配天井が広がり、空間に奥行きと開放感をもたらします。
大きな窓からたっぷりと光を取り込む設計で、日中は照明に頼らずに、自然の明るさだけで快適に過ごせる空間です。
キッチンの奥には大容量のパントリーを設けており、食料品や調理器具をすっきり収納できます。
キッチンが映える平屋
落ち着いたグレーの外観が印象的な平屋です。
軒下のスペースは、お子様の遊び場やアウトドアリビング、ご友人とのバーベキューなど、多目的に活用できる楽しみが広がる空間です。
(施工事例:山梨県中央市新築注文住宅|外観・外壁がグレーのおしゃれな平屋)
LDKの床にはグレーのフロアタイルを採用し、ホテルのような洗練された空間です。
キッチンを中心に水まわりをまとめることで、料理や洗濯などの家事がはかどる、効率的な動線を実現しました。
黒いガルバリウムの平屋
中庭を囲むコの字型の平屋の事例です。
(施工事例:山梨県笛吹市注文住宅|平屋ガルバリウム外観片流れ施工事例)
正面の外壁には、クールな印象を与えるブラックのガルバリウム鋼板を採用しました。
グレーの塗り壁を組み合わせることで、素材の違いが建物に豊かな表情をもたらしています。
外部からの視線を遮る木製フェンスは、プライバシーの確保だけでなく、外観のアクセントにもなっています。
LDKの内装はグレーを基調とし、キッチンの天井は木板張りの下がり天井に間接照明を組み込みました。
人気のガルバリウム鋼板を使った外観については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
▷関連コラム:おしゃれでかっこいいガルバリウムの外観実例|メリット・デメリットや価格相場も解説
グレーの塗り壁が美しい平屋
変形地の敷地形状を活かした平屋住宅です。
(施工事例:山梨県甲府市注文住宅|グレー外観のシンプルでおしゃれな平屋)
グレーの塗り壁で仕上げた外観は、モダンで洗練された印象を与えます。
ひし形の敷地ですが、窓の配置やサイズの工夫により、プライバシーを守りつつ、LDKに自然光を取り込みました。
LDKには、大容量のパントリーと、書斎スペースを隣接して配置しました。
デッドスペースになりがちな場所を有効活用し、収納力と機能性を両立させています。
グレーの外壁がおしゃれな家の実例は、こちらの記事でも多数ご紹介しています。
▷関連コラム:グレーの家を建てる6つのメリットと外観の施工事例|外壁や色選びのコツも解説
規格住宅のメリット・デメリット|注文住宅や建売住宅との違い
規格住宅にはどのようなメリット・デメリットがあるのか、注文住宅や建売住宅と比較しながら解説します。
メリット
- コストを抑えられる:設計の共通化や建材の一括仕入れにより、注文住宅より費用を抑えられる。
- 価格がわかりやすく、予算を立てやすい:プランごとに価格が明示されているため、予算が立てやすく、追加費用の心配が少ない。
- 手間と時間を節約できる(工期が短い):打ち合わせ回数が少なく設計も決まっているため、家づくりの手間と時間を短縮できる。
- プロが設計した質の高いデザインから選べる:専門家が考え抜いた、デザイン性と機能性を両立したプランから選べる。
- 完成イメージのズレが少ない:モデルハウスや施工事例で完成形を確認できるため、イメージとのズレが起こりにくい。
デメリット
- 設計の自由度が低い:注文住宅と比べて間取りや仕様の変更が難しいため、こだわりを反映させたい方には不向き。
- 土地の形状によっては建てられない場合がある:プランが決まっているため、変形地や狭小地など、土地の形状によっては建築できない。
- 個性を出しにくい:多くの人に受け入れられるデザインが基本のため、完全にオリジナルの家を求める方には物足りなく感じることがある。
規格住宅が向いている方
メリット・デメリットを踏まえると、規格住宅は以下の方におすすめです。
- コストは抑えたいが、建売住宅のデザインや間取りでは満足できない方
- 自分の好みを反映させたいが、一からすべて考えるのは大変だと感じる方
- 仕事や子育てで忙しく、家づくりに多くの時間をかけられない方
- なるべく早く、品質の確かな新居に入居したい方
- デザインや間取り選びで、失敗をしたくない方
ご自身の希望に合わせて、適したタイプを選びましょう。
規格住宅 | 注文住宅(フルオーダー) | 建売住宅 | |
---|---|---|---|
コスト | ○ 抑えやすい | △ 高くなりがち | ◎ 抑えやすい |
自由度 | △ ある程度選べる | ◎ 高い | × ない |
手間・時間 | ○ 少ない | △ かかる | ◎ 少ない(即入居可も) |
品質・性能 | ○ 安定している | ◎ こだわれる | △ 物件による |
土地 | △ 形状に制約あり | ◎ 土地に合わせて設計 | × 選べない(土地とセット) |
山梨・甲府で、「コストとデザインのバランスが良い家を建てたい」「手間をかけずに理想の住まいを実現したい」とお考えの方は、ぜひ入沢工務店へご相談ください。
お客様のライフスタイルやご予算に合わせて、最適な規格住宅プランをご提案いたします。
平屋の規格住宅で後悔しないための5つのポイント
平屋を計画する前に押さえておきたい5つのポイントを解説します。
譲れない要望に優先順位をつける
規格住宅は選択肢が限られているため、すべての希望を叶えるのは難しい場合があります。
ご家族で話し合い、「絶対に譲れない条件」と「できれば叶えたい条件」をリストアップしてみましょう。
優先順位を明確にしておくと、数あるプランの中から自分たちにピッタリのものを選びやすくなります。
間取りや設備の自由度を確認する
規格住宅は、工務店によってカスタマイズできる範囲が異なります。
間取りの変更や壁紙・床材の選択肢など、どこまでご家族の希望を反映できるか、事前に確認しましょう。
「動線」と「収納」を含めて間取りを考える
図面を見ていても、実際の暮らしのイメージが湧きにくいことがあります。
朝起きてから夜寝るまでのご家族の動きをシミュレーションし、家事動線や生活動線がスムーズかどうか確認しましょう。
収納は量だけでなく、どこに何を収納するかを考え、各場所の収納量が十分か確認することが、住みやすさに直結します。
家事動線や便利な収納を取り入れた間取りのアイデアは、こちらの記事でも多数ご紹介しています。
▷関連コラム:ママ・パパに人気な間取りアイデア実例32選|家事動線や便利な収納などをご紹介
建てたいプランを叶えられる土地か判断する
気に入った住宅のプランが決まっても、そのプランが土地の条件に合わなければ建てられません。
土地の形状や大きさはもちろん、建ぺい率や容積率などの法的な規制も確認が必要です。
土地探しから始める場合は、建てたい規格住宅のプランを工務店の担当者に伝え、そのプランが建築できる土地探しを依頼するのが確実です。
断熱・気密・耐震性を確認する
長く快適に、安心して暮らすには、住宅の基本性能が大切です。
断熱性や気密性を示すUA値やC値、耐震性能を示す耐震等級など、具体的な数値を確認して、納得できる性能の住宅を選びましょう。
保証やアフターサービスの内容もあわせて確認しておくと、入居後も安心です。
山梨・甲府エリアで家づくりをご検討中で、「規格住宅では希望が叶えられない」「土地の形状に合わせて自由に設計したい」とお考えの方は、ぜひ入沢工務店へご相談ください。
お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた、規格住宅をご提案いたします。
まとめ
「コストは抑えたいけれど、デザインや間取りにはこだわりたい」とお考えの方へ、おしゃれな平屋の規格住宅で後悔しないためのポイントを解説してきました。
規格住宅は、プロが設計した質の高いプランの中から選べるため、大きな失敗なく理想の住まいづくりを進められます。
ぜひモデルハウスや完成見学会に足を運び、実際の空間を体感しながら、ご自身の家づくりにお役立ていただければ幸いです。