-
家づくりを考え始めた皆様へ
小林です… 私は昭和49年生まれの45才です お陰様で大きな病気もせず今日も楽しく過ごさせていただいております。 私が自宅をつくったのは今から15年ほど前です。 ...続きを見る
-
-
-
コスト、住みやすさ、広さ、家の優先順位は?
小林です 明るくて住み心地に優れた家にするためには効果的な吹抜けや、耐震や断熱など家には確実に掛けておくべきコストというものが必ず存在しますが、それに伴い家全体のコストがどんどん上がっていっ...続きを見る
-
住宅ローン借入が出来なくなる3つの理由
小林です最初に…今回の台風で被害に合われた方のお見舞いと早い復興を心よりお祈り申し上げます。幸い大きな被害が無かった場所にお住いの方も明日は我が身と考え、常に準備をしておきたいと改めて考えております。...続きを見る
-
-
-
豊かな暮らしをしていただくために…
「お客さんに200〜300万円予算をアップしてもらうことは難しくないですよ。年2回のボーナス払いで5万円出してもらえればいいわけですからね。それでアップした分の光熱費が削減出来るような高性能住宅を建て...続きを見る
-
住宅ローンと保険のはなし
小林です家づくりと切っても切れない住宅ローン。そんな住宅ローンを銀行で借りる時にセットで引っ付いてくるのが、団体信用生命保険と呼ばれる住宅ローン専用の生命保険です。(すでに、その保険料が金利に含まれて...続きを見る
-