Category header bg 01 Category header bg 02 Category header bg 03 Category header bg 04 Category header bg 05

ブログ

社長 小林

上棟式

上棟 社長 小林

小林です

以前、建築中のイベントで
地鎮祭について書いたところ
思いのほか評判が良く
その続きを…と思ったので
今日は上棟式について書きたいと思います。

上棟式をWikipediaで調べると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上棟式(じょうとうしき)とは、日本で建物の新築の際に行われる祭祀である。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)ともいう。上棟式には神道様式や仏教様式がある。

竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、通常、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われる。式の方法や次第には神社の祭祀のような規定はなく、地域による差異もある。屋上に祭壇を設けそこで祭祀を行うものや、祭壇のみ屋上に設けて祭祀は地上で行うもの、祭壇も祭祀も地上のものの区別もある。神社本庁では「諸祭式要鋼」で上棟式の基準を示している。それによれば、祭神は屋船久久遅命(やふねくくのちのみこと)、屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのみこと)、手置帆負命(たおきほおいのみこと)、彦狭知命(ひこさしりのみこと)および当地の産土神である。まず、他の祭祀と同様に修祓・降神・献饌・祝詞奏上が行われる。次に、上棟式特有の儀礼として、曳綱の儀(棟木を曳き上げる)、槌打の儀(棟木を棟に打ちつける)、 散餅銭の儀(餅や銭貨を撒く)が行われる。最後に、他の祭祀と同様に拝礼・撤饌・昇神・直会(なおらい)が行われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と書かれています。
要は、昔はよく見かけた方もいるかもしれない
「モチ投げ」の事です。

近所で建前があると
袋をもって現地に赴き
屋根から投げられる
モチやお菓子を拾いあるいた
アレのことです。

何となく覚えている方もいるかもしれませんね

でも…
最近あまり見ないと思いませんか?

減っている理由は定かではありませんが
様々な行事が簡素化されているということもあり
やらないことが多くなっているのかと思います。

その証拠ではありませんが
弊社にご依頼いただくお客様のほとんどの方も
上棟式はしていません。

どうしたらいいか聞かれた時も…
「家づくりで、大きなお金をお使いになっているのに
それ以外にお金を使っていただく必要はないので大丈夫ですよ」
と伝えた上で、お客様にお任せしています。

また、上棟式をする際
職人さんにお昼ごはんや
ご祝儀など渡す必要についても
現在は基本的に頂かないのが普通になっております。

これも…
「いただかないから釘の本数を
減らすようなことは無いので安心してください(笑)」

とお伝えしております。

上棟式については、基本的には
やる、やらないについては
お客様にお任せしている会社が
ほとんどかと思います。

記念にやりたいと思うのは
決して悪いわけでもないですし
地域柄などあるかもしれませんので
工務店だけでなく
ご両親などと相談するのが
一番良いかと思います。

一生に一度の記念日です。

どんなカタチであれ
良い思い出にしたいものですよね

では

家づくりに関するご相談は
こちらからお気軽にご連絡ください

C o n t a c t

    資料請求

    ※資料は、2 つまで選択できます。

    お名前

    ふりがな

    住所

    〒入力後住所が一部自動で入ります

    電話番号

    Eメール

    ご検討内容

    ご意見・お問い合わせ

    個人情報の取り扱いについて

    ご送付いただいた個人情報は厳正かつ安全に保管・管理し、お取引上のご連絡、または当社サービスのご案内・ご提案以外の目的には一切使用いたしません。個人情報の管理者、開示等の要求に関する事項、その他個人情報に関する取り扱いについては、当社プライパシーポリシーをご参照ください。

    資料請求・お問い合わせ LINE 友だち
    追加