-
-
-
割安感に惑わされる金銭感覚とは…
小林です例えば、1つ400円の商品が2つ必要となり買い物に行ったところ、3つ買うと1000円という特価売りをしていたら、思わずその割安感に飛びついてしまいませんか? しかし、余分に買ったもう...続きを見る
-
-
-
-
将来のお金について考える
小林ですもしもの時や、将来のことを考えて、お金を貯めていくためは、自らの能力を高めることによって収入を増やすことはもちろん、無駄な支出を抑えることと、支出するものに優先順位をつけることが大切です。&n...続きを見る
-
-
-
日常を特別な毎日に…
いつもありがとうございます。入沢工務店 小林です。今から10年前、規格住宅と呼ばれるお家は、「ダサい、ただ安いだけの家」というイメージでした。そんな中「規格住宅を住宅購入のスタンダードに」との考えに共...続きを見る