Category header bg 01 Category header bg 02 Category header bg 03 Category header bg 04 Category header bg 05

ブログ

社長 小林

生涯ゆとりある暮らしと贅沢な住まいの両方を手に入れるために・・・

お金の話,住宅の話,土地の話 社長 小林

小林です

 

老後のことを考えると、家は持っていた方がいいものの、

家が負担になるような予算で家づくりをしては本末転倒です。

 

そして、そのためには、“土地”と“家”の両方を、

出来るだけコストカットする必要がありますが、

コストカットを優先しすぎてしまうのも問題になります。

 

そんなコストカットを上手にするために

知っておくと役立つコトをご紹介します。

土地取得コストを最小限に抑える秘訣

 

土地の予算をカットするためには、

無駄に広い土地を買わないようにすることです。

 

つまり、自分が建てる家に

ちょうどいい広さの土地を買えばいい

というわけです。

 

土地代を最小限に抑えることが出来れば、

今後永久的に支払う固定資産税も、

最小限に抑えることが出来るようにもなります。

 

また、敷地に無駄な余白を残さないように家を建てれば…

 

・庭の工事費用も同時にカットすることが出来るようになります。

・庭の面積が少ないということは、後々の草抜きの手間を

最小限に抑えることが出来るようになります。

 

こうした事を考えると

「自分たちにちょうどいい広さの土地」を見つけることは

とても大切なポイントになります。

家のコストを最小限に抑える秘訣

 

家のコストに関しては、

コストを抑えたことで、

家が使い辛くなってしまったり、

住みにくくなってしまったのでは

全く意味がありませんよね。

 

また、逆にこれからずっと払い続ける

光熱費が高くなってしまったり、

将来、無駄な増築コストが掛かるようになり、

結果的に、余計にコストが掛かってしまうことでは

全く意味がありません。

 

だからこそ、

イニシャルコストとランニングコストの

両方を最小限に抑えながらも、

住みやすさをより向上させるようにする必要があります。

 

そのためには、予算を意識しながら、

コストを掛けるべき所と掛けるべきではない所を

明確にしておく必要があります。

 

例えば…

子供部屋は人数分必要で、

広さはそれぞれ6帖くらいの広さでつくるのが

何となくと現在の常識となっていりようですが、

必ずしもそうすることが正解なのでしょうか?

 

 

また、寝室も何となく広い部屋を

つくってしまいやすいようですが、

文字通り「ただ寝るだけの部屋」に、

「ベッドしか置かない部屋」に、

そんなに広々としたスペースが必要なのでしょうか?

 

客間だって真剣に考える必要があります。

たとえ、その部屋がたまにしか使わない可能性が高くとも、

その部屋にも、

他の部屋同様に建築コストはかかっています。

 

全ての人に共通するわけではありませんが

もし、親御さんが家に泊まって帰ることになった場合は、

子供が小さいうちは使っていないであろう

子ども部屋で寝てもらうことも出来るかもしれませんし

いずれは、親が来るよりも、自分たちが行くことの方が

現実には増える可能性もあります。

 

こうして考えた上で、本当に必要なのか?

何に使うのか?どう使うのか?

を考えることで、建物をコンパクトにすることも

出来ると思います。

 

いかがですか?

 

このように柔軟に考えることで、

家の面積を最小限に抑えることが出来るようになり、

結果的に、コストを最小限に抑えながらも、

住みやすくて使いやすい家をつくることが出来るようになります。

 

また、無駄な空間をカットしコンパクトにすることが出来れば、

光熱費を最小限に抑えることが出来るようにもなります。

 

私はいつも思うのです…。

 

家を建てていただいた人に絶対にやらせてはいけないこと。

 

それは…

 

「建てた後、家を手放すようなことになる」

 

そんな家づくりを勧めてしまうことだけは

絶対にしてはいけなといと…。

 

だからこそ、そうならないためにも、

そして、経済的にも精神的にも

暮らしの中にゆとりを作るためにも、

正しい知識を持つよう少しだけ

家づくりに対して知っていただき、

無理のない家づくりを

行うようにしていただければと思います。

 

では

家づくりに関するご相談は
こちらからお気軽にご連絡ください

C o n t a c t

    資料請求

    ※資料は、2 つまで選択できます。

    お名前

    ふりがな

    住所

    〒入力後住所が一部自動で入ります

    電話番号

    Eメール

    ご検討内容

    ご意見・お問い合わせ

    個人情報の取り扱いについて

    ご送付いただいた個人情報は厳正かつ安全に保管・管理し、お取引上のご連絡、または当社サービスのご案内・ご提案以外の目的には一切使用いたしません。個人情報の管理者、開示等の要求に関する事項、その他個人情報に関する取り扱いについては、当社プライパシーポリシーをご参照ください。

    資料請求・お問い合わせ LINE 友だち
    追加