Category header bg 01 Category header bg 02 Category header bg 03 Category header bg 04 Category header bg 05

ブログ

社長 小林

一言で持ち家といっても

住宅の話 社長 小林

小林です

 

富士山の山頂で雪化粧が始まり

突然冬がやってきた感じですね

 

さて家づくりを始めると

どんなお家を選んだら良いか?

きっと迷うことでしょう

 

一言で「持ち家」と言っても

 

・建売住宅

■基本的には土地と完成した建物がセットになった住宅

 

・注文住宅

■気に入った土地に、自分たちで間取も仕様も決めながらつくる住宅

 

があり、さらに注文住宅の中で弊社の取り扱う住宅で分けると

 

・規格住宅

■間取や仕様も決まっており

どんなお家が完成するか?

それがいくらなのか?が明確な点や

規格化されていることで

コスト的にもお求めやすくなります

 

・セミオーダー住宅

■間取に制限はなく自由な外観や

間取が出来るフルオーダー住宅に近いが

外壁や内装・設備などの標準仕様を決めることで

コストダウンを行い

自由設計であってもお求めやすくなります

 

・フルオーダー住宅

■間取だけでなく

天井高さや、構造・性能や使う設備なども

オーナー様が自由に決めることが出来る住宅で

細部までこだわりたい方

コスト的にも余裕がある方にはおススメ。

 

に分けられます

 

弊社では以前はフルオーダー住宅でつくられる方も

多かった印象ですが

最近では打ち合わせなどの時間や

高騰するコストを考えると

フルオーダーよりも

セミオーダー住宅や規格住宅が

多くなっています

 

一昔前なら

ただ安いだけの

ダサいお家と言われていた

規格住宅も

今ではデザインや仕様

金額や性能の違い

価格などの差もあり

選ぶ方にとっても

比較することも出来るため

家づくりのスタンダードとして

広まってきました

 

またセミオーダー住宅でも

フルオーダーに負けないくらい

センスの良いお家を提案する工務店が増えてきており

ハウスメーカーではつくらないような

お洒落なお家が増えてきたこともあり

ある程度仕様など限定されていても

満足できるお家が出来るようなりました

 

この住宅それぞれで

どれが一番良い

正しいという訳ではありませんが

選択肢が増えていることは

消費者的には喜んで良いと思います

ただ増えすぎて

どれを選らんだら良いのか?

 

が分からなくなってしまった…

 

そんな方もいるようですが

決めるには2つのポイントがあります

 

一つ目は

自分たちの意見をプロを交えてまとめること

 

二つ目は

一つ目のポイントよりも重要なことです

それが何か?

 

分かる方にはすぐに分かると思いますが

分からない方は

まだ家づくりを決めるには早いかもしれません

気になったらお気軽に…

 

では

 

家づくりのご相談はほぼ毎日お受けしています↓

資料請求・お問い合わせ – 【山梨県の注文住宅なら入沢工務店へ】想いを大切にした家づくり

一緒に働く仲間も募集中!

採用情報 – 【山梨県の注文住宅なら入沢工務店へ】想いを大切にした家づくり

モデルハウスご予約いただけます↓

チェックハウス+ モデルハウス – 【山梨県の注文住宅なら入沢工務店へ】想いを大切にした家づ

家づくりに関するご相談は
こちらからお気軽にご連絡ください

C o n t a c t

    資料請求

    ※資料は、2 つまで選択できます。

    お名前

    ふりがな

    住所

    〒入力後住所が一部自動で入ります

    電話番号

    Eメール

    ご検討内容

    ご意見・お問い合わせ

    個人情報の取り扱いについて

    ご送付いただいた個人情報は厳正かつ安全に保管・管理し、お取引上のご連絡、または当社サービスのご案内・ご提案以外の目的には一切使用いたしません。個人情報の管理者、開示等の要求に関する事項、その他個人情報に関する取り扱いについては、当社プライパシーポリシーをご参照ください。

    LINE 友だち
    追加