こんにちは。工務の髙橋です。
今週は改修工事の現場に立ち会ってきました。
とある飲食店様のトイレを和式から洋式にリフォームするという内容でした。

まずは設備屋さんが古い和便器を撤去、周りの壁や床に貼られたタイルを含むコンクリートの段差を壊していきます。
壊していくと…今回の改修以前に改修を行ったと思われる色の違うタイルが出てきました!
何だか発掘作業のようですね…お店の歴史を感じます。
砕石を敷いていきます。

つづいて左官屋さんの登場です。
モルタルできれいに仕上げていきます。

壁の下地を貼り、クロス屋さんに壁紙を貼ってもらい、新しい洋便器がつきました!
お店のトイレはそのお店の印象を決める大事な要素です。
きれいで快適なトイレは、きっとお店を利用するお客様に喜んでもらえると思います!



電話問合せ
LINE問合せ
WEB問合せ

