Category header bg 01 Category header bg 02 Category header bg 03 Category header bg 04 Category header bg 05

ブログ

STAFF 小林

エコキュートの設定温度

LIFE UP,住宅の話,日常 STAFF 小林

こんにちは!スタッフ小林です☺

最近、
「エコキュートの 設定温度 が、お湯の温度だと思っていました!」
という声をよく聞きます。

エコキュートの設定温度って、蛇口から出るお湯の温度のこと?

…実は、違います!

 

エコキュートの設定温度=【タンク内に作っておくお湯の温度】

エコキュートは深夜電力などを使って
タンクの中にお湯をつくり、ためておく仕組み。

つまり、

蛇口から出る “給湯温度” と
エコキュートの “設定温度” は 別のもの

✅ よくある勘違い

給湯温度=蛇口から出るお湯の温度
設定温度=タンクのお湯を「何℃で沸かすか」の温度

そして、ここがポイント!

😮 設定温度を低くすると、お湯の圧が弱くなる場合があります。

なぜかというと、

  • 貯湯タンク内のお湯の温度が低いと

  • 給湯機側で温度調整する余裕が少なくなるため

  • 水と混ぜる割合が変わり、水の量が増えてしまうことがあるから

その結果、

▶ シャワーの水圧が弱く感じたり
▶ 温度調整に時間がかかったり
▶ 無駄に水を使ってしまい、水道代が増える…
▶ 電気代も上がる可能性が…

という悪循環になることも。

✅ おすすめ設定は 60℃

理由は3つ。

  1. 少ないお湯でも薄めて使える

  2. 冬場の湯切れ防止

  3. 高温でためることで衛生的

実際に使うときは「給湯温度」で40℃前後に調整してください。

✅ まとめ

設定温度・・・

タンクにためるお湯の温度(60℃推奨)

給湯温度・・・

蛇口やシャワーから出る温度(40℃前後が多い)

設定温度=蛇口のお湯の温度ではありません◎

もし最近シャワーの圧が弱いと感じたら
設定温度もチェックしてみてくださいね!

家づくりのご相談はほぼ毎日お受けしています↓

資料請求・お問い合わせ 

一緒に働く仲間も募集中!

採用情報 

モデルハウスご予約いただけます↓

チェックハウス+ モデルハウス

家づくりに関するご相談は
こちらからお気軽にご連絡ください

C o n t a c t

    資料請求

    ※資料は、2 つまで選択できます。

    お名前

    ふりがな

    住所

    〒入力後住所が一部自動で入ります

    電話番号

    Eメール

    ご検討内容

    ご意見・お問い合わせ

    個人情報の取り扱いについて

    ご送付いただいた個人情報は厳正かつ安全に保管・管理し、お取引上のご連絡、または当社サービスのご案内・ご提案以外の目的には一切使用いたしません。個人情報の管理者、開示等の要求に関する事項、その他個人情報に関する取り扱いについては、当社プライパシーポリシーをご参照ください。

    LINE 友だち
    追加