Category header bg 01 Category header bg 02 Category header bg 03 Category header bg 04 Category header bg 05

ブログ

社長 小林

とても長文です…

住宅の話 社長 小林

小林です。

 

昨日のニュースで、山梨県ではコロナ感染者が1日の数としては最高を更新するなど、

猛威を振るう新型コロナウイルスによって、私たちの生活は混乱しています。

 

ワクチンの接種がすめば落ち着くのか?

はたまたまだ続いてしまうのか?

まったく先の見えない毎日に不安をかかえるなか、

既にニュースなどで知っている方も多いかと思いますが、

住宅業界には対して追い打ちをかけるかのように始まったウッドショック…。

 

ウッドショックにより、住宅業界は今までにない悲鳴を上げることになりました。

まだご存知の無い方もいるかもしれませんが、ウッドショックとは、

世界的な木材需要の増加により、日本国内で住宅に使用する木材製品の供給不足と
高水準での価格高騰が深刻化している現在の状況を表しています。

主な原因として言われているのが以下になります。。。

・    米国の住宅需要の増加
・    コンテナ不足のための海上運賃の高騰
・    中国の好景気

この3つが原因と言われていますが、

この3つには日本も含め、世界各国それぞれの事情があるようですが、長くなるのでそれは次回にでも。

~今、日本国内で何が起きているの?~

■輸入木材製品の不足と、そこから波及された国内製品(内地材、国産材)不足が深刻化しており、

注文通りに入荷が出来なくなっている。

■梁や柱、土台、小割り材、垂木、胴縁すべての製品が逼迫している。

■すべての木材が高騰しているが、高騰した価格を了承したところで、満足な購入ができない。

■プレカット工場が受注制限を掛けている。

など、要は…。

木材か価格が高騰するだけでなく、それに見合う価格で購入しても、

材料が入らないなどの状況が続き、今後もどうなるのか不明になっているのです。

つまり、家を欲しいと考えるエンドユーザー、

そして私たち工務店やビルダーと言われる住宅をつくる側の希望する

供給数を100%応えることが極めて困難な状況になっているのです。

それに対して工務店やビルダーでは、

樹種変更やサイズ変更などでの仕様変更など含め、

一時的な対策をとっていますが、

それでも供給側は受注制限をしないと材料供給が回らないというのが現状なのです。

価格に関しても、納期が読めないことと瞬間的に高騰する危険から

納品ベースの時価で販売がされるケースがほとんどです。

今回のウッドショックは私たち住宅事業者からすると、

先の読めない展開になってきています。

材木の供給業者は私たち住宅事業者への値上げをしなければいけません。

そして私たちはそれに応じなければ、材木を供給してもらえません。
それはつまり、最終的には住宅提供価格が反映せざるを得ない状況なのです。

通常住宅建築は契約をいただき、その後発注作業が始まるのですが、

当然この時点では契約価格がしっかり決まっている(原価が決まっている)状況で契約をしてきましたが、

現在では木材を発注、納期決定するまで仕入れ価格が不明?という状況のため、

どうしても住宅事業者ができる対応、対策が後手に回ってしまっています。

 

正直、今まで経験したことの無い状況です。

しかし、私たちを必要としてくださっている方がいる限り、

この状況を何とか乗り越えないといけません。

しかし今現在、同業他社の社長様たち、その他建築関係者様方のからのお話を聞く中で、

この状況がいつまで続くのかは、分からない状況だと感じています。

また、それが資材不足だけなのか、価格が次々に高騰して言うことなのか、
それともどちらもなのか?わかりませんが、とにかく厳しい状況なのです。

そして、このウッドショックが終われば木材価格が下がるのか?

と考えるのは甘い考えだとも言われています。

 

価格が下がっていくという期待をしても、

一度上がった価格が下がるというのは今まであまりなかったからです。

様々な考えがあるかと思いますが、このウッドショックの完結は、

資材の供給不足の解消なのか?

それとも価格も含め、以前のように戻るのか?

どれが正しいのかは予測がつきません。
(もちろん、それが一番だと思っていますが)

今後もまだまだ上がるかもしれない木材の価格。

しかし土地やローンのことを考えると、

ただ待っていてもそれが絶対に得とは言えない状況でもあります。

 

住宅は家と土地価格はもちろん、

ローン金利など総合的に考えないと、

家を持てなくなってしまう方もいると思います。

 

まずは、出来ることから始めて、

自分たちに合うタイミングを探していただければと思います。

 

では

家づくりに関するご相談は
こちらからお気軽にご連絡ください

C o n t a c t

    資料請求

    ※資料は、2 つまで選択できます。

    お名前

    ふりがな

    住所

    〒入力後住所が一部自動で入ります

    電話番号

    Eメール

    ご検討内容

    ご意見・お問い合わせ

    個人情報の取り扱いについて

    ご送付いただいた個人情報は厳正かつ安全に保管・管理し、お取引上のご連絡、または当社サービスのご案内・ご提案以外の目的には一切使用いたしません。個人情報の管理者、開示等の要求に関する事項、その他個人情報に関する取り扱いについては、当社プライパシーポリシーをご参照ください。

    資料請求・お問い合わせ LINE 友だち
    追加